AGA治療に副作用はありますが、確率は数%と低く対処法を理解すればあまり悲観的になる必要はありません。今回は、AGA治療の副作用と対処法を紹介します。
この記事のもくじ
AGA治療薬の副作用
▽各治療薬の効果や仕組みも紹介▽
治療薬の種類によって副作用は異なります。AGA治療を検討している人は、治療薬ごとにどのような副作用があるのかを知っておくことが大切です。
参考:日本皮膚科学会ガイドライン2017年版
プロペシア(フィナステリド)
起こりうる副作用
・勃起不全
・性欲減退
・精液量減少 etc…
参考:J-STAGE|フィナステリドとミノキシジルの副作用|若年男性
プロペシア(フィナステリド)の効果
別記事▼
フィナステリドの効果と副作用は?服用時の注意点も解説
プロペシア(フィナステリド)の仕組み
プロペシアは、男性ホルモンのテストステロンと5αリダクターゼという酵素が結合してできたジヒドロテストステロン(DHT)を阻害。DHTはヘアサイクルを乱し、これから太く長く成長するはずだった髪の毛の成長を妨げます。
▶フィナステリドは抜け毛の予防につながります。
参考:「プロペシア錠0.2mg/プロペシア錠1mg」添付文書
ザガーロ(デュタステリド)
起こりうる副作用
・勃起不全
・性欲減退
・精液量減少
・黄疸 new
・乳房障害(女性化乳房/乳頭痛) new etc…
参考:ザガーロ添付文書
ザガーロ(デュタステリド)の効果
ザガーロ(デュタステリド)の仕組み
5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型があり、プロペシアはⅡ型のみ、ザガーロはⅠ型・Ⅱ型どちらも阻害できます。
▶フィナステリドより抜け毛予防に高い効果が期待
ミノキシジル
起こりうる副作用
・頭皮のかぶれ、赤み
・頭痛
・めまいや動悸 etc…
▶内服薬の場合
・全身の多毛症(毛が濃くなる)
・血圧低下、心不全
・動悸、息切れ、呼吸困難
・手足のむくみ、体重増加
・肝機能異常 etc…
参考:
独立行政法人|ミノキシジルのリスク区分について
ミノキシジルの効果
ミノキシジルの効果と副作用|効果ない?
ミノキシジルの仕組み
血管を拡張させ血行促進し発毛効果が認められています。血流が良くなると、髪の毛に必要な栄養分が普段以上に届きやすくなり髪の毛は太くなり薄毛を解消に近づきます。
ただし、髪の毛だけでなく全身の毛が太くなってしまいます。内服薬より外用薬の方がピンポイントの適用が出来るため推奨されています。
参考:
順天堂医学37 小友進|ミノキシジルの発毛効果について
AGA治療薬
副作用が出る可能性は極めて低い
▽妊娠や胎児への影響もほぼない▽
▶勃起不全や胎児や妊娠へのリスクも非常に少ないと言えます。
男性型脱毛症患者にフィナステリド1mgを1日1回6週間経口投与した時の精液中への移行量は極めて微量(投与量の0.00076%以下)であった
引用:プロペシア添付文書
肝臓に負担がかかることで、肝機能障害を引き起こすと考えられます。しかし、元々肝臓に持病などがなければ可能性は低いといえます。
▶AGA治療薬で副作用が出る可能性は数%程度と極めて低くく、あまり悲観的になることはありません。
AGA治療薬
副作用が出た時の対処法
すぐに医師に相談する
※副作用が現れた時は我慢する必要はありません。気軽に医師に相談することが大切です。
AGA治療薬の量を減らす
医師と相談した上で、薬の量を減らす場合もあります。AGA治療薬は飲み続けることで効果を発揮するので、必ず医師と相談してから薬を減らすかを慎重に決めましょう。
ただし治療薬によっては容量にバリエーションがなく、減らせないといった事態も考えられます。その場合、薬の種類の変更を検討しましょう。
薬の種類を変更する
AGA治療薬は、プロペシア・デュタステリド・ミノキシジルなどの他にもいくつか種類があります。治療薬の種類を変更するのも1つの手です。治療薬を併用している場合は、副作用が現れた方の使用を中止するということもあります。
いずれにせよ、副作用が現れた場合は医師と相談が大切です。
AGA治療専門医に相談できる
▼クリニックがわかる比較 5選▼
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
クリニック | クリニックフォア | AGAヘアクリニック | AGAオンラインクリニック | AGAスキンクリニック | ゴリラクリニック |
オンライン 診療 |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
ー |
発毛プラン の料金 |
▼特別キャンペーン中▼ 初月0円 ※2か月目以降9,163円 |
初月
10,800円 ※2か月目以降12,200円 |
初月
10,000円 ※2か月目以降15,000円 |
初月
11,000円 ※12か月セット:7,700円/月 |
月額
15,400円 |
予防プラン の料金 |
初月:1,760円 ※2か月目以降3,412円 |
初月:1,800円 ※2か月目以降3,600円 |
月額:3,000円 ※2か月目以降6,000円 |
月額:3,700円 ※2か月目以降6,200円 |
月額:2,980円 ※2か月目以降6,000円 |
保証制度 | 全額返金保証有り
※薬が身体に
合わなかった場合 |
全額返金保証有り
※1年間後に医者が
効果なしとした場合 |
全額返金保証有り
※発毛プランで1年間後に
医者が効果なしとした場合 |
全額返金保証有り
※6ヵ月後クリニックと
双方が効果なしとした場合 |
ー 無し |
他と違う おすすめ ポイント |
▶診察料無料キャンペーン中◀
最短当日発送 AGA専門医と同等の医師 |
安心安全の明朗会計 100,000件以上 の診療実績 |
男性スタッフのみで プライバシーの徹底 |
山手線でCM広告中▼ 外来実績33万人 |
ゴリラ割りがある 最大10%割引あり |
公式サイト |
※料金はすべて税込表記
AGA治療薬の副作用に気を付けて
AGA治療薬には副作用があります。しかし、可能性は数%と低いのでAGA治療を諦める必要はありません。副作用を理解してAGA治療を開始しましょう。
もしも副作用が現れた場合は、速やかに医師に相談することが大切です。
もっとAGA治療クリニックを比べて決めたい方は、以下の記事で紹介しているクリニックもおすすめですよ。
参考文献
・「フィナステリドとミノキシジルを服用中に出血性脳梗塞を発症した若年男性の1例」
・ミノキシジルの発毛作用について
・オンライン診療に関する指針
・男性型脱毛症治療薬の研究動向
・大正製薬株式会社「リアップX5プラスローション」添付文書
・IONINE:Loniten (Minoxidil) 、Side effect rates for Loniten
・オルガノン株式会社「プロペシア錠0.2mg/プロペシア錠1mg」添付文書
・ミノキシジルのリスク区分について
・森岡 進(2010)「男性型脱毛症の治療薬(シリーズ:教科書から一歩進んだ身近な製品の化学)」化学と教育 58巻 2号 p. 94-95
・坪井 良治(2009)「男性型脱毛症治療の現状と今後の展望」日本薬理学雑誌 133巻 2号 p. 78-81
・小友 進(2002)「ミノキシジルの発毛作用について」日本薬理学雑誌 119巻 3号 p. 167-174
・AGA治療におすすめのクリニック10選!治療費用や後悔しない選び方を徹底解説
・【医師監修】AGA治療がおすすめのクリニック12選
・AGA治療でおすすめクリニック6選|どんな治療薬があるの?
コメントを残す