DMMオンラインクリニックの口コミ・評判を徹底調査し、値段や種類、解約方法などをまとめてご紹介します。DMMオンラインクリニックでピルの購入を検討している方は、ぜひご参考にしてください。
DMMオンラインクリニックのピル処方
画像引用:DMMオンラインクリニック
DMMオンラインクリニックで処方されるピルの種類
それぞれの特徴を解説
近年クリニックで主に処方されているピルの種類は4種類あります。
- 超低用量ピル
- 低用量ピル
- 中用量ピル
- アフターピル
超低用量ピルとは
超低用量ピルとは、主に「月経困難症」や「子宮内膜症」などの治療薬として処方される薬です。
対面診療を受診し、医師の診断を受けた場合は保険が適用されます。
また、超低用量ピルは低用量ピルに比べて卵胞ホルモン含有量が少ないです。
そのため超低用量ピルは低用量ピルに比べて、吐き気や下痢、腹痛などの副作用の症状が軽減できるというメリットがあります。
なお、避妊効果に関する試験が国内では行われていない種類があるため、避妊効果については医師にご確認しましょう。
(→参考:メデリピル)
DMMオンラインクリニック取り扱い超低用量ピル
商品名 | 費用(税込) | 薬の配合具合 | 主な使用法 |
---|---|---|---|
ヤーズ | 10,670円 | 一相性 | 月経困難症 |
ドロエチ | 6,578円 | 一相性 | 月経困難症 |
ヤーズフレックス | 11,737円 | 一相性 | 月経困難症 |
ルナベルULD | 10,670円 | 一相性 | 月経困難症 |
フリウェルULD | 3,179円 | 一相性 | 月経困難症 |
低用量ピルとは
低用量ピルとは、適切に服用することで99.7%の避妊効果が得られたり、生理痛やPMS改善の促し効果などの期待ができる薬です。
低用量ピルの作用により子宮内膜を一定の薄さに保ったり、ホルモンバランスを整えられるため、月経量・生理痛の軽減やニキビ・PMS改善の促し効果などさまざまな効果が期待できます。
女性ホルモンの変動で引き起こされるマイナートラブルに効果が期待されています。
(→参考:スマルナ)
DMMオンラインクリニック取り扱い低用量ピル
商品名 | 費用(税込) | 薬の配合具合 | 主な使用法 |
---|---|---|---|
アンジュ | 3,179円 | 三相性 | 避妊・その他症状 |
トリキュラー28 | 3,179円 | 三相性 | 避妊・その他症状 |
シンフェーズ28 | 3,179円 | 三相性 | 避妊・その他症状 |
マーベロン28 | 3,179円 | 一相性 | 避妊・その他症状 |
中用量ピルとは
中用量ピルとは、主に生理日移動や月経困難症の治療目的で服用される薬です。
低用量ピルよりも含まれるホルモン量が多いため効果が高いといわれています。
効果が高い反面、副作用の症状が強く出るリスクもあります。
大切な行事や試験、旅行などの日程と生理が重なることを避けたい場合に服用することで、生理周期を早めたり遅らせることが可能。(→参考:スマルナ)
アフターピルとは
アフターピルとは、「緊急避妊薬」として、避妊に失敗してしまった性交渉後に服用する薬です。
アフターピルには多量の女性ホルモン剤が含まれているため、受精卵が子宮内膜に着床することを防いだり、排卵を遅らせるなどの作用によって妊娠を回避することができます。
なお、アフターピルは性交渉から72時間以内に服用することで97%~99%の避妊ができます。
早く服用すればするほど避妊の効果は高くなるため、できるだけ早く服用しましょう。
(→参考:プライベートクリニック)
アフターピルの副作用
アフターピルの主な副作用は以下の通りです。
- 吐き気
- 不正出血
- 生理周期の乱れ
- めまい
- 乳房痛
- 下腹部痛
- 頭痛
- だるさ
- 眠気
なお、副作用が心配な方は、頭痛薬や吐き気止めの薬をアフターピルと同時に服用することも可能です。
ただし、薬によってはアフターピルの効果を減弱する薬もあります。
同時服用を検討されている方は、アフターピルの処方時に頭痛薬など服用可能な市販薬を医師に聞いておくか、処方をしてもらいましょう。
また、副作用は個人差があるため、服用したから必ず副作用が出現するとは限りません。
(→参考:緊急避妊薬・アフターピル)
ミニピルとは
ミニピルとは、血栓症のリスクが低減されている薬となっており、これまでピルの処方ができなかった方でも服用できるピルです。
低用量ピルに含まれている「卵胞ホルモン」を含まずに「黄体ホルモン」のみを含有しているため、血栓症のリスクを低減するといわれています。
正しく服用することで、低用量ピルと同等の避妊効果が期待でき、さらに「月経困難症」や「子宮内膜症」など生理に関するトラブルを軽減できる女性の生活の質を高める有効な薬です。
(→参考:池袋クリニック)
低用量・超低用量ピルの内訳
さらに低用量・超低用量のなかでも4種類に分けているので参考にしてください。
名称 | 黄体ホルモン | 特徴 | 該当する主な薬 |
第1世代 | NET(ノルエチステロン) | 生理痛に効果がある 卵胞の発育が抑制され排卵が起きにくくなる 血栓を起こすリスクの高い人は飲めない | シンフェーズT28 フルウェルLD ルナベルULD |
第2世代 | LNG(レボノルゲストレル) | 全般的な副作用は少なめ 不正出血が起きにくい ニキビの人はあまり良くない 血栓症リスクは一番低い | アンジュ28 トリキュラー28 ラベルフィーユ28 |
第3世代 | DSG(デゾゲストレル) | ニキビの人におすすめ 男性ホルモン作用が低い 血栓症リスクは普通 | マーベロン28 ファボワール28 |
第4世代 | DRSP(ドロスピレノン) | ニキビの人におすすめ 男性ホルモン作用を抑える 血栓症リスクは他のものよりも高い | ヤーズ ヤーズフレックス |
DMMオンラインクリニックの購入できるピルの中では
低用量ピルに注目
- PMSの症状を軽減し、生活の質が高まる
- 高い避妊効果が期待できる
- 種類が豊富で目的に合わせて服用できる
1.PMSの症状を軽減し、生活の質が高まる
低用量ピルの服用で女性ホルモンの増減を安定することができるため、PMS(月経前症候群)の症状を軽減することができます。
PMSが起きる原因は、女性ホルモンが急激に変動することが原因と言われています。
低用量ピルを服用することで、女性ホルモンの波を安定させることができ、PMSの症状である頭痛やイライラ・倦怠感などが軽減する期待ができ生活の質が高まるでしょう。
(→参考:クリニックフォア)
2.高い避妊効果が期待できる
低用量ピルを正しく服用することで、99.7%の高い避妊効果を得ることが可能です。
さまざまな避妊方法がありますが、そのなかでも低用量ピルの避妊効果は高いといわれています。
低用量ピルを服用することで排卵抑制・精子侵入防止・着床難化の作用が起こり、避妊効果を高めてくれる仕組みになっています。
(→参考:クリニックフォア)
3.種類が豊富で目的に合わせて服用できる
DMMオンラインクリニックでは低用量ピルの、第1世代・第2世代・第3世代の購入ができます。
第1世代は月経困難症のコントロールに優れており、子宮内膜症の治療効果が高いといわれています。
第2世代は3相性のため自然なホルモンバランスに近く、不正出血や副作用が起きづらくなっています。
第3世代は男性ホルモンの作用が少ないといわれている黄体ホルモンを使用しているため、肌荒れ・ニキビ改善・多毛症の効果も期待できます。
このように、DMMオンラインクリニックは目的に応じて低用量ピルを選ぶことが可能です。
(→参考:DMMオンラインクリニック)
▼▼詳しくはこちら▼▼
DMMオンラインクリニックでピルを購入した後の
低用量ピルの服用方法
21錠シートの場合は、21日間実薬を服用します。
毎日1日1回決まった時間に服用し、その後7日間休薬してください。
28錠シートの場合は、21日間実薬を服用した後、7日間偽薬を服用します。
休薬明けに飲み忘れてしまいそうな方は28錠シートの購入をおすすめします。
(→参考:DMMクリニック)
DMMオンラインクリニックでのピル購入
特徴はオンラインで完結
- 自宅で受診・処方が完結できる
- ピルが翌日を目安に自宅に届く
- 続けやすい価格で
- クリニックと同等の治療
- DMMポイントが貯まる・使える
DMMオンラインクリニックでのピル購入は、スマホひとつあれば自宅で完結できます。
医師による診察は初診も再診も無料、さらに値段も安く1日78円から始められて、お得にDMMポイントも貯まります。
サービスに関するお悩みもLINEで解決できるため、ピルの服用がはじめての方でも利用しやすいと思います。
(→参考:DMMクリニック)
▼▼詳しくはこちら▼▼
DMMオンラインクリニックのピル
プラン別の値段やお得な購入方法
低用量ピル | |
---|---|
1ヶ月分 | 3,179円 |
3ヶ月分 まとめて購入 |
3,179円 |
6ヶ月分 まとめて購入 |
3,179円 |
定期配送 まとめて購入 |
2,178円 |
DMMオンラインクリニックの低用量ピルの料金は、1ヶ月に1回定期配送してくれるプランが1番お得に購入できます。
1ヶ月分・3ヶ月分・6ヶ月分の購入はそれぞれ1シートあたり3,179円+配送料が550円かかりますが、定期配送の場合1シート2,178円+配送料550円なので、低用量ピルの年間料金が約12,000円安く購入できます。
(→参考:DMMクリニック)
ピル購入のための
DMMオンラインクリニックの基本情報
費用 | 薬代 3,179円 診察料 0円 配送料 550円 |
---|---|
予約 | web受付(24時間可能) |
配送 | 翌日お届けを目安に |
診察時間 | 平日 8時~22時 土日 8時~21時 |
取り扱いピル | 低用量ピル マーベロン・トリキュラー アンジュ・シンフェーズ |
DMMオンラインクリニックでのピル購入について
良い口コミ/悪い口コミ
良かった口コミ
良かった口コミはまとめると次のようになりました。
- 土日も診療していて、早く届く場合がある
- DMMのアカウントがあるとそのままログインできる
- コンビニで受け取りができる
土日も診療を行っており、受け取りもコンビニでできるため、お仕事が忙しい方にもおすすめ。
アサリ
reipon
natsu
悪かった口コミ
悪かった口コミはまとめると次のようになりました。
- ピルの料金が少し高い
- 診療方法がビデオ通話
ゆい
RPP
DMMオンラインクリニックにおける
ピル定期購入の解約方法
DMMオンラインクリニックのピル定期購入の解約方法は、マイページから自身で変更することが可能です。
前回の発送日から5診療日後に次の配送情報がマイページに表示されて手続きが可能になります。
なお発送予定日の2診療日前までに解約の手続きをおこなってください。
(→参考:DMMオンラインクリニック)
DMMオンラインクリニックのピルについて
おすすめなのはこんな人
- 病院へ行く時間がなかなか取れない
- 続けやすい料金でお得にピルを購入したい
- 目的に応じてピルを購入したい
すきま時間で簡単にオンライン診療が受診できるDMMオンラインクリニックは、忙しい方にもおすすめです。
ピルの種類も豊富で、避妊やニキビ・多毛症に効果的な低用量ピルや、緊急避妊薬など目的に応じて購入できるので自分のライフスタイルの強い味方になります。
さらに、料金も安く、低用量ピルなら1日78円から服用できます。
DMMポイントがお得に貯まる・使えるので日常的にDMMを利用している人にもおすすめ。
(→参考:DMMオンラインクリニック)
DMMオンラインクリニックのピル購入までの流れ
画像引用:DMMオンラインクリニック
STEP1 診療内容予約
DMMオンラインクリニックの初回診療予約の方法は以下の通りです。
- WEBページから診療科目・予約日時を選択
- DMMアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は無料会員登録を行う
- 配送先・決算方法を入力
- 予約内容の確認・問診票の記入
あとは診療開始時間を待つだけです。
(→参考:DMMオンラインクリニック)
STEP2 オンライン診療開始
DMMオンラインクリニックの診療予約時間前にマイページへログインしましょう。
開始時間になるとマイページTOP、または診療一覧ページに表示されている「診療開始」ボタンをタップしてください。
なお、診療はビデオ通話のため、ビデオと音声はONにしてください。
その後、カウンセラーとの確認を行い医師との診察が開始されます。
診察時に処方される薬の量や種類、料金を口頭で伝えてくれます。
(→参考:DMMオンラインクリニック)
STEP3 ピルの受け取り
診療完了後1~2日で、自宅にヤマト運輸もしくは日本郵政からピルが配送されます。
なお、予約状況・決済状況により翌日配送になる場合があります。
平日15:30まで、土日祝日14:30までに受診された場合は当日発送になります。
また、バイク便を選択された場合は決算完了から3時間程度で指定の場所へ配達されます。
(→参考:DMMオンラインクリニック)
DMMオンラインクリニックのピルに関する
購入前に気になるQ&A
利用可能な決済方法は?
DMMオンラインクリニックでピルを購入した際の決済方法は、「クレジットカード」と「DMMポイント」です。
使用可能なクレジットカードはVisa・American Express・JCB・Diners Club。
(→参考:DMMオンラインクリニック)
ピルに副作用はある?
ピルの内服開始当初に、下記の副作用の症状がでる場合があります。
- 吐き気
- 不正出血
- 頭痛
- 乳房の張り
- むくみ
副作用が出た多くの方は、ピルの内服を続けていくうちに自然と改善していくといわれているので過度な心配はいりません。
(→参考:DMMオンラインクリニック)
最短で何日でピルが届く?
最短当日にピルが届きます。
バイク便を選択された場合は決算完了から3時間程度で指定の場所へ配達されます。
また、診療予約が平日15:30まで、土日祝日14:30までの場合は当日発送になります。
お急ぎでピルが必要な方はバイク便を利用するか、もしくは時間を事前に把握してから診察予約を行いましょう。
(→参考:DMMオンラインクリニック)
配達料はかかる?
配送料は550円かかります。
(→参考:DMMオンラインクリニック)
未成年はピル処方できる?
DMMオンラインクリニックでは、15歳未満の方にピルを処方することはできません。
また、15歳以上18歳未満の方は、保護者の同伴での診察をしましょう。
(→参考:DMMオンラインクリニック)
ピル購入ならDMMオンラインクリニック
まとめ
DMMオンラインクリニックの口コミ・評判を徹底調査し、値段や種類、解約方法などを詳しく解説しました。
DMMオンラインクリニックでピルの購入を検討している方は、ぜひご参考にしてください。
ピルは正しく服用することで、女性の生活の質が高まります。正しくピルについて理解し、服用しましょう。
<<購入までオンラインで完結>>
地域別 ピル購入一覧
北海道・東北
札幌
東海
名古屋
関西・近畿
大阪
九州・沖縄
福岡
※掲載のクリニックについては編集部による集計、調査により推薦したものになります
※監修者掲載の記事について、監修者はコメントの監修を行っており、クリニックを選定したものではありません
※記事記載の効果効能、痛みなどについては個人差があり保証するものではありません
※記事掲載の商品、施術については自由診療、保険診療適用外になります
※価格は全て税込価格になります
コメントを残す