ナローバンドUVBとは
炎症性の皮膚疾患や白斑を治す方法として近年注目されている光線療法のひとつで、アトピー性皮膚炎や乾癬、白斑、掌蹠膿疱症、類乾癬のほか、結節性痒疹や円形脱毛症にも効果が期待できる治療法です。
ナローバンドUVB治療は、国からも効果と安全性が認められており、上記のほとんどの疾患で健康保険が適用されます。
- 適応
- ○アトピー性皮膚炎
- ○乾癬
- ○白斑
- ○掌蹠膿疱症
- ○類乾癬
- ○結節性痒疹
- ○円形脱毛症
費用
治療1回あたりにかかる患者様の費用負担額は健康保険3割負担の方は1,020円、1割負担の方は340円になります。
白斑(はくはん)
白斑は後天性の脱色素斑です。斑の形は木の葉状、類円形のものから不規則な地図状を示すものまで様々ですが、境界ははっきりとしています。また、髪の毛のある部分に症状が現れた場合は、その部分の毛が白髪になることが多いです。
全身に現れ、対称性が見られる汎発型(非分節型)、1~数個の白斑が局所的に現れる限局型、皮ふの神経に沿って現れる分節型の3種類があります。
伝染することはなく、命にかかわることもありませんが、原因がはっきりと分かっていないため、皮ふ病のなかでも最も治りにくい病気の一つと言われています。
伝染することはなく、命にかかわることもありませんが、原因がはっきりと分かっていないため、皮ふ病のなかでも最も治りにくい病気の一つと言われています。