一般皮膚科・小児皮膚科・美容皮膚科

★土曜日も診療。
美容の予約でご来院後に施術をされなかった際はカウンセリング料(2,200円)をいただきます。何卒ご了承願います。
感染防止のためマスクを着用してご来院ください。ない方はタオル、ハンカチなどで代用してください。
自由が丘ファミリー皮ふ科院内写真

にきびしみしわ花粉症アレルギーなどから、おむつかぶれあせも水イボイボなどの赤ちゃん、お子様の皮膚疾患まで、お肌のお悩みをお気軽にご相談ください。

乳幼児、お子様をお連れの方も安心して受診できる、保険診療中心のクリニックです。

アトピー性皮膚炎湿疹円形脱毛白斑乾癬に効果のある光治療器(保険適応)もございます。

  • 東急大井町線・東横線 自由が丘駅 徒歩2分
  • 東急目黒線 奥沢駅 徒歩4分
アクセスマップを詳しく
当クリニックは、各種クレジットカード、キャッシュレス決済に対応しております。⇒詳しくはこちらをご覧ください。 お支払いについて
クリニックよりお知らせ

花粉症の注射薬

この注射は花粉症などによるアレルギー症状向けの注射治療です。

この花粉症注射はステロイドを一切使用しておらず、ヒスタグロビンを用いてアレルギー症状の緩和・軽快を促します。

アレルギー症状が出始める約1か月前から治療を開始することをおすすめしております。

費用

ヒスタグロビン注射 + ノイロトロピン注射
1回:3,300円(税込)
  • 詳しくは「花粉症の注射薬」のページをご覧ください。
  • 新型コロナウイルス対策のための患者様へのご協力のお願い

    感染防止のためマスクを着用してご来院ください。ない方はタオル、ハンカチなどで代用してください。

  • 37℃以上の発熱(水痘などは除外)
  • 臭いがおかしい
  • ●身体がだるい
  • 息があがる
  • 海外など流行地域に滞在した
  • ●コロナの患者さんと接触した
  • 上記が当てはまる方は受診前に保健所に連絡して頂くことがあります。

    ※また、院内での密集を避けるため付き添いの方は最小限の人数をお願いいたします。

    感染拡大防止のためご協力、ご理解をお願いいたします。


    花粉症の注射薬

    ステロイドを一切使わず、ヒスタグロビンを用いてアレルギー症状の緩和・軽快を促します。
    アレルギー症状が出始める約1か月前から治療の開始をおすすめします。

    ●ヒスタグロビン注射 + ノイロトロピン注射

     1回:3,000円(税抜)

  • 詳しくは「花粉症の注射薬」のページをご覧ください。
  • インスタグラム 【自由が丘ファミリー皮ふ科】採用情報
    クリニックニュース
    メディア掲載一覧 取材依頼 皮膚科専門医について